2014年4月21日月曜日

GW春の那須連山情報♪♪



4月19日の那須連山。
標高1,462mの峠の茶屋駐車場です。

駐車場周辺はずいぶん雪解けが進んできました。

GW前の那須連山。残雪情報お届けします。










登山口からさっそく雪の上です。この先は4本爪アイゼンを付けた方が良いですね。

登山指導センター脇の鳥居。ここをくぐっていきます。まだまだ雪がありますね!
峰の茶屋へ向かう雪の上から振り返り。足跡がたくさんあるので迷うことはないでしょう。

登山口から700m。峰の茶屋への中間地点に到着。ここからは残雪は2か所あります。


峰の茶屋の手前に少し長い雪渓がありますが、なだらかなので、あまり心配ありません。峰の茶屋避難小屋でアイゼンを外しました。

峰の茶屋から茶臼岳の裏側へ。周回歩道→牛ヶ首→茶臼岳山頂→そしてまたこの場所峰の茶屋に戻ってくるコースを歩ってみます。

では周回歩道へ。雪はほとんどありませんが、途中歩きづらいところが少しあるので、注意です。

無間地獄まえに長さ30mぐらいの残雪がありますが、なだらかなので特に問題ありません。

南会津の山々も少し見えました。

牛ヶ首到着!日の出平~南月山方面の登山道は尾根にあるので、ほとんど残雪はないようです。

牛ヶ首からロープウェイ方面へ、。こちらも残雪ほとんどありません。



牛ヶ首~ロープウェイ。残雪ポイント2か所ありますが、なだらかなので問題なく通過。

ロープウェイ山頂駅から茶臼岳へと向かう分岐に到着。ここから茶臼岳頂上を目指します。
南斜面の強風エリアなので、残雪は全くありません。
山頂を経由して、峰の茶屋方面に下っていくと1か所だけ残雪があります。ちょっとここは急なので慎重に。

峰の茶屋へ下ります。残雪なし。ただし、遠くに見える朝日岳への登山道(剣ケ峰付近)には急傾斜の雪渓があります。この時期の那須登山の中で要注意ポイントです。

5月連休までこの雪は残りそうです。こ計画されている方はどうぞ参考になさってください。


剣ケ峰の雪渓。10本爪アイゼンじゃないと危険です!

0 件のコメント:

コメントを投稿